高齢社会の進行により、高齢者・障害者に対する最適な住環境の提供が必要になってまいりました。 とりわけ、現在の住環境における整備は急務であり、これには建築・福祉・医療など各分野の専門家を連携させ、多角的な視野に立ったコーディネートを行なう福祉住環境におけるコーディネーター職の養成が必要となります。 そこで本所では、建築・福祉・医療について体系的で幅広い知識を身に付け、各分野の専門家と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランの作成・提示や、福祉用具・介護用品などの選択や利用法の助言、諸施策・サービスなどの情報提供を行なうことができる住み良い環境づくりのトータルアドバイザー、『福祉住環境コーディネーター』の養成講座を開催します。 講座の詳しい内容につきましては、開催要項・コース紹介をご参照ください。 頒布用案内文書(MS-Word版)はこちらから入手できます。(右クリックで「ファイル保存」をしてください) |
なお、この養成講座の内容は、「福祉住環境コーディネーター検定試験2級、3級」の基本的な出題内容に対応しておりますので、試験対策としてご利用いただけます。 【参考】試験期日(申込受付) 第10回[2級、3級] 平成15年6月29日(4月1日〜5月16日) 第11回[2級、3級] 平成15年11月23日(9月2日〜10月10日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |