************************************************************ ●〇岡崎商工会議所発お役立ち情報NO.514 2012/1/5〇● ************************************************************ こんにちは!岡崎商工会議所です。 スタッフブログ随時更新中! 下記のアドレスからぜひご覧ください! http://cciokazaki.hokka.in/ ∞∞∞情報お待ちしています!∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 「新しい製品・サービスを紹介したい」等、会員の皆さんのどんな 情報でも結構です。お持ちの情報を担当までお寄せください。ホー ムページ・メールニュース・会報等でご紹介いたします。ご連絡お 待ちしてます。 連絡はこちらからどうぞ→ 電話(0564)53-6161 mailto:info@okazakicci.or.jp ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ━━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 岡崎商工会議所事業紹介 【1】創立120周年の幕開けを祝う「新年祝賀会(全部会合同)」 開催(1/6) 【2】朝市「おかざきファーマーズ・マーケット」 ぜひご来場ください(1/7) 【3】日曜日がご都合のよい皆さま、お待ちしています。 「日曜経営相談」を開設(1/8) 【4】「労働トラブルから会社を守る実践講座PART2」 参加者募集(1/19) 【5】妥結・決定額は446,075円、月数は1.80ヵ月 金額・月数ともに増加、前年を上回る 〜平成23年年末賞与調査結果(最終)〜 【6】「おかざき地産地消セレクション情報」を更新! 岡崎商工会議所会員情報 【7】「東日本大震災支援チャリティー発表会」開催(1/9) 〜てるてるKidsClub 【8】「新春万年筆クリニック」開催!(1/14、15) 〜(株)竹内文具店 〜 【9】本格派落語をどうぞ!「第6回 甲山落語会」開催(3/17) 〜一般社団法人岡崎パブリックサービス〜 経営情報 【10】「あいちBCP講習会」開催(1/18) 〜愛知県〜 【11】「貿易実務講座(中級編)」開催(1/18) 〜公益財団法人あいち産業振興機構〜 【12】講演会「知の拠点」における材料開発・技術改革(1/31) 〜(公財)科学技術交流財団、愛知県〜 地域情報 【13】健康おかざき21計画コーナー1月号 〜岡崎市保健所〜 【14】特別展示「三河のひなまつり」開催(〜3/5) 〜三河武士のやかた家康館〜 **<岡崎商工会議所事業紹介>********************************* 【1】創立120周年の幕開けを祝う「新年祝賀会(全部会合同)」開催 (1/6) 平成24年の年初に当たり、全部会合同による「新年祝賀会」を開催 いたします。会員相互の交流の場として、是非ご参加ください。 ※事前のお申込みが必要ですので、ご承知置きください。 日時:1月6日(金) 午後5時30分〜7時頃 会場:岡崎商工会議所 1階 大ホール 内容:立食パーティー 会費:5,000円 =詳しくはこちらへどうぞ= http://www.okazakicci.or.jp/mail/2011/sinnen.pdf 【2】朝市「おかざきファーマーズ・マーケット」 ぜひご来場ください(1/7) 今回は、蛇の目鮨さん提供「濃厚あつあつのあら汁+太巻き+寿し 屋の玉子焼」を100食限定200円で食べられる特別企画をご用意いたし ました。えび・かに・地魚の旨味たっぷり。さあ、お椀と箸を持って 集合しよう。 日時:1月7日(土) 午前9時〜正午 会場:暮らしの杜(JR岡崎駅東口 服部工業工場跡地) =詳しくはこちらへどうぞ= http://www.okazakicci.or.jp/chisan/branchshop2.html 【3】日曜日がご都合のよい皆さま、お待ちしています。 「日曜経営相談」を開設(1/8) 厳しい経済情勢に影響を受けている中小企業の皆さまをご支援するた め、従来の平日相談に加え、「日曜経営相談」を開設いたします。個別 の実情に応じた迅速な対応に努めてまいりますので、是非ご活用くださ い。 日時:1月8日(日) 午前9時〜午後5時 ※平日夜間窓口相談につきましても、ご希望にあわせて対応さ せていただきます。 会場:岡崎商工会議所 中小企業相談所 =詳しくはこちらへどうぞ= http://www.okazakicci.or.jp/mail/2012/0108sun.pdf 【4】「労働トラブルから会社を守る実践講座PART2」 参加者募集(1/19) 労働時間の問題で、今後大きくなると予想されるのが「管理監督者 や営業職への時間外手当の支払い」や、労災認定基準の見直しによる 「過重労働リスクの高まり」です。 本講座では、そうした最新の労働時間問題の論点を取り上げ、企業 として求められる労働時間管理のあり方について具体的に解説いたし ます。 日時:1月19日(木) 午後2時〜5時 会場:岡崎商工会議所 5階 特別研修室 講師:(株)名南経営 執行役員 人事労務統括部長 社会保険労務士・人事コンサルタント 大津章敬氏 参加費:2,000円(岡崎商工会議所会員の方は1,000円) =詳しくはこちらへどうぞ= http://www.okazakicci.or.jp/kosyu/2401ji2.pdf 【5】妥結・決定額は446,075円、月数は1.80ヵ月 金額・月数ともに増加、前年を上回る 〜平成23年年末賞与調査結果(最終)〜 岡崎市内主要事業所120社を対象に実施、12月22日時点で58社から回 答を得ました。このうち妥結・決定している事業所は57社(年間協定に より、既に決定済みの事業所を含む)で、全業種の平均金額は446,075 円、月数は1.80ヵ月(平均年齢39.2才)となりました。 妥結・決定している事業所について前年の実績と比較すると、全業 種平均の金額で24,266円増(5.75%増)、月数でも0.13ヵ月増と、前年 を上回る結果となりました。 =詳しくはこちらへどうぞ= http://www.okazakicci.or.jp/report/bonasu/nenmatu23-2.pdf 【6】「おかざき地産地消セレクション情報」を更新!
「地産地消」を推進するため、岡崎商工会議所では様々な取り組み
を行っています。その一つとして「おかざき地産地消セレクション」
認定事業を行っていますが、この程セレクション2012の認定加工食品・
飲食店情報が更新されましたのでご紹介いたします。
**<岡崎商工会議所会員情報>*********************************
【7】「東日本大震災支援チャリティー発表会」開催(1/9)
〜てるてるKidsClub
ダンス発表・大道芸・楽しいイベント盛りだくさんの一日。元気に
踊って!元気を東日本のお友だちに届けよう♪
日時:1月9日(月・祝)
ダンス発表−午前10時〜11時30分、午後2時〜3時
食品他販売−午前11時30分〜午後2時
会場:幸田町民会館 あじさいホール
(幸田町大字大草字丸山60 電話:0564−63−1111)
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2012/teruteru.pdf
=てるてるKidsClubのホームページはこちらへどうぞ=
http://www.teruterukids.com/
【8】「新春万年筆クリニック」開催(1/14、15)
〜(株)竹内文具店 〜
毎年5月に開催している「万年筆クリニック」を、今年は新春に開
催いたします。皆様の万年筆は、年賀状を書くのに活躍したかと思い
ます。頑張った万年筆の点検のため、この機会に是非お越しください。
日時:1月14日(土)、15日(日) 午前10時〜午後5時
会場:(株)竹内文具店
(岡崎市伝馬通1丁目22 電話:0564−21−0864)
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://www.takeuchi-os.co.jp/?cat=12
【9】本格派落語をどうぞ!「第6回 甲山落語会」開催(3/17)
〜一般社団法人岡崎パブリックサービス〜
古典落語の保守本流を踏襲した最強の本格派、真打/柳亭市馬さんを
迎えての恒例落語会です。たっぷり二席お楽しみください。
日時:3月17日(土) 開場−午後1時 開演−午後2時
会場:岡崎市甲山会館 ※岡崎市民会館敷地内
(岡崎市六供町出崎15−1 電話:0564−21−9121)
入場料:全席指定 前売−2,500円 当日−2,800円
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://shiminkaikan.com/simin_event3.html
**<経営情報>**********************************************
【10】「あいちBCP講習会」開催(1/18)
〜愛知県〜
県内企業の経営者の方々の意識啓発を図るとともに、県内の中小企
業のBCP策定の動きを促進ため開催いたします。
BCPづくりに取り組んでいる企業の事例発表に加え、専門家によ
る企業を強くするためのBCPの作り方やその運用方法について説明
いたします。
日時:1月18日(水) 午後1時30分〜3時30分
会場:愛知県三の丸庁舎 8階 大会議室
(名古屋市中区三の丸2−6−1)
定員:100名
参加費:無料
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://www.pref.aichi.jp/0000046778.html
【11】「貿易実務講座(中級編)」開催(1/18)
〜公益財団法人あいち産業振興機構〜
輸出入通関や国際物流業務の様々な場面での対処法を習得するため
の中級者向け講座を開催します。分かりやすい講義で定評のある木村
雅晴氏を講師に迎え、国際物流、貿易書類、船積み・荷揚げ手続き等
のポイントをケーススタディ方式で実践的に解説します。
日時:1月18日(水) 午前10時〜午後5時
会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 18階 セミナー室
(名古屋市中村区名駅4−4−38)
定員:40名
参加費:一般10,000円、当機構国際ビジネス会員6,500円
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://www.aibsc.jp/Portals/0/kn-atrd/files/n_pdf/240118Boeki.pdf
【12】講演会「知の拠点」における材料開発・技術改革(1/31)
〜(公財)科学技術交流財団、愛知県〜
愛知県が進める「知の拠点」づくりについて、「知の拠点」が目指す
内容と、ここで研究開発を行うことによる成果について各分野の専門家
が解りやすく説明します。
日時:2月2日(木) 午後1時30分〜4時30分
会場:名古屋国際センタービル 5階 第一会議室
(名古屋市中村区那古野一丁目47−1)
定員:80名
参加費:無料
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://www.okazakicci.or.jp/240202koenkai.pdf
**<地域情報>**********************************************
【13】健康おかざき21計画コーナー1月号
〜岡崎市保健所〜
今月の働く人の健康づくり
「ぽっちゃりを解消 運動編」
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://www.city.okazaki.aichi.jp/menu5015.html
【14】特別展示「三河のひなまつり」開催(〜3/5)
〜三河武士のやかた家康館〜
まだ少し早い春を待ち望み、内裏雛、屏風段飾り、御殿飾りの雛と
ともに土人形を岡崎市のコレクションから選んでご紹介します。
会期:〜3月5日(月) 午前9時〜午後5時
会場:三河武士のやかた家康館 特別展示室
(岡崎市康生町561 岡崎公園内 電話:0564−24−2204)
入館料:大人(中学生以上)350円、小人(5歳以上)200円
但し、市内に住所を有する中学生以下の方又は65歳以上の
方及び、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉
手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、Withカードのいずれ
かを所持する方は無料。
=詳しくはこちらへどうぞ=
http://okazakipark.com/museum/iyeyasu/ka201.htm
〜<つぶやき>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新年は初詣でに忙しいです。まず、大晦日から年明けにかけて町内
のお寺・お宮さん・お地蔵さん、元旦はもちろん家の仏壇・神棚・お
墓、2日には幸田町の猿田彦三河神社、今後も9日に豊川稲荷を参拝
する予定です。毎年の恒例とはいえ、今年も無事お参りできることの
有り難さをつくづく感じる年の初めです。 (石原)
随時更新中!スタッフブログもぜひご覧ください。
http://cciokazaki.hokka.in/
***************************************************************
※掲載記事の改ざん、無断転載を禁じます。転載を希望される場合は、
下記までご連絡ください。
※登録解除を希望される場合は、メールアドレスを明記のうえ、当所
までメールにてご連絡をお願いします。また、アドレスを変更される
場合は、お手数ですが新規のアドレスを登録いただいたうえで、旧ア
ドレスをメールにてお知らせください。
※お客様のニーズにあわせたメール配信を目指しますので、「こんな
情報が欲しい」「こんなスタイルがいい」など、ご意見・ご感想をぜ
ひお送りください。
※バックナンバーはこちらから
http://www.okazakicci.or.jp/mail/mailbn.html
◆発行元・連絡先◆ 岡崎商工会議所広報担当 石原・平野・阿部
TEL:0564−53−6161 FAX:0564−53−0101
mailto:info@okazakicci.or.jp
*************************************************************