************************************************************
 ●〇岡崎商工会議所発お役立ち情報NO.472 2011/03/04〇●
 ************************************************************
 =みなさまへ=
 こんにちは!岡崎商工会議所です。
 スタッフブログ毎日更新中!現在掲載の主な内容は・・・・  
  ・これはチョコレートファウンテン?
  ・マストアイテムが・・・
  ・2011年はどうなる・・・
  下記のアドレスからぜひご覧ください!
   
http://cciokazaki.hokka.in/
 ∞∞∞情報お待ちしています!∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 「新しい製品・サービスを紹介したい」等会員の皆さんのどんな情報でも
 結構です。お持ちの情報を担当までお寄せください。ホームページ・メール
 ニュース・会報等でご紹介いたします。ご連絡お待ちしてます。
 連絡はこちらからどうぞ→ 電話(0564)53-6161 
mailto:info@okazakicci.or.jp ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ━━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岡崎商工会議所事業紹介
  【1】東京表参道で展示会開催中(〜3/6)
     テーマは”江戸のふるさと岡崎”〜おかざき匠の会〜
  【2】意欲ある人材との出会いの場として、ぜひご参ください!
     今年も名古屋で開催「合同企業説明会」参加企業募集中(4/20)
  【3】朝市「おかざきファーマーズマーケット」ぜひご来場ください(3/5)
 岡崎商工会議所会員情報
  【4】おかげさまで創業80周年
     8度目の「春のペン祭り」開催中(〜4/3)〜(株)竹内文具店〜
  【5】まちゼミと同時開催でパールフェア開催中(〜3/5)〜(株)宝金堂〜
  【6】資産運用でお悩みの方へ
     わかりやすい投資のあれこれ「かしこいマネー術セミナー」開催(3/13)
      〜セキスイハイム中部(株)〜
 地域情報
  【7】フリーマーケットをメインとした野外イベント
     「くらがり 
Sunday Free 
Market」(4/17)出店者募集(〜3/17)
 **<岡崎商工会議所事業紹介*********************************
【1】東京表参道で展示会開催中(〜3/6)
   テーマは”江戸のふるさと岡崎”〜おかざき匠の会〜
 34業種48名の職人・作家が参加し、職種の壁を越えた交流を通じ
「匠の技」の伝承とその技を活かした新たなものづくりへの挑戦を
続ける「おかざき匠の会」。7月に10周年を迎える同会では、今日から
東京表参道で展示会を開催しております。 
 日時:3月4日(金)〜6日(日)
 会場:地域資源テストマーケティングショップ 「Rin」
    (東京都港区北青山3-6-26) 
     ※製作実演
       3/4(金)磯部ろうそく店
       3/5(土)三浦太鼓店
       3/6(日)小山矢
=詳しくはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/takumi.pdf=Rinホームページはこちらへどうぞ= 
http://rin.smrj.go.jp/
【2】意欲ある人材との出会いの場として、ぜひご参ください!
    今年も名古屋で開催「合同企業説明会」参加企業募集中(4/20)
 日時:4月20日(水) 午後1時〜午後5時
 会場:愛知県産業労働センター ウインクあいち
     (名古屋市中村区名駅4−4−38)
 対象:平成24年春卒業予定の四大・短大・専門学校生
     卒業後3年以内の既卒者
     若年求職者(おおむね35歳未満)
=詳しくはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/0420.pdf
【3】朝市「おかざきファーマーズマーケット」ぜひご来場ください(3/5)
 3月のテーマは、ひだまりでほっこり春の味覚を満喫しよう!
石窯パン工房グランクレールのいちごサンドとすっぴん茶さん
の和紅茶(200食限定、200円)が楽しめます。マグカップを
持ってぜひご来場ください。 
 日時:3月5日(土) 午前9時〜正午
 会場:暮らしの杜(JR岡崎駅東口 服部工業工場跡地)
     ※3月19日(服部工業工場跡地)、
       
3月21日(祝・月)(於 岡崎げんき館)にて開催
=詳しくはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/chisan/branchshop2.html
 **<岡崎商工会議所会員情報*********************************
【4】おかげさまで創業80周年
   8度目の「春のペン祭り」開催中(〜4/3)〜(株)竹内文具店〜
 万年筆を好きになる方を1日1人ずつ増やしたいから。
 東海地区一番の品揃えで皆様のお越しをお待ちしております。  
  特典1:1本10,500円以上の筆記具をお買い上げの方へ
        ヴィンセントメモ黄を差し上げます
  特典2:1本5,250円以上お買い上げの方へ
        ペンケースをおつけしてギフトBOXへお入れします 
=詳しくはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/takeuchi1.pdf=万年筆一覧はこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/takeuchi2.pdf
【5】まちゼミと同時開催でパールフェア開催中(〜3/5)〜(株)宝金堂〜
 ファッションとカラーコーディネートについて講座を行い、あなた
に合う黒蝶真珠(真美珠)をお探しいたします。ぜひご来店ください。
=詳しくはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/hokindo5.pdf
【6】資産運用でお悩みの方へ
   わかりやすい投資のあれこれ「かしこいマネー術セミナー」開催(3/13)
   〜セキスイハイム中部(株)〜
 日時:3月13日(日) 午後1時30分〜(受付午後1時〜)
 会場:岡崎商工会議所 中ホール(2階)
 内容:(第1部)あなたの大切な資産「次は何に投資しますか」
           講師:(株)家計の総合相談センター 
                  代表取締役  吉田江美 氏
     (第2部)入居者を惹きつける!最新のソーラーアパートの魅力
           講師:積水化学工業(株) 鈴木健太郎 氏
=詳しくはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/sekisui816.jpg
**<地域情報>**********************************************
【7】フリーマーケットをメインとした野外イベント
    「くらがり 
Sunday Free 
Market」(4/17)出店者募集(〜3/17)
 「くらがり渓谷」をもっと身近な場所として認識してもらい、人々が
何度も訪れたくなるような、そして改めてこの土地の魅力を知って
もらう一日にするということを目的とし、企画致します。
 多くのご参加お待ちしております。
  
日時:4月17日(日) 午前11時〜午後6時(雨天中止)
     ※雨天の可能性がある場合、前々日4月15日(金)にメール
       
にてお伝えいたします
          
※4月17日が中止の場合、4月24日(日)を順延日とします
 会場:岡崎市くらがり渓谷第1駐車場
 出店料:1ブース/2,000円(2m〜3m)
       ※出店料は当日受付でお支払い下さい
 申込締切:3月17日(木)
=出店のお申込はこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/kuragari.pdf=チラシはこちらへどうぞ= 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/2010/kuragari2.pdf
〜<つぶやき>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 昨日はひなまつり。今年も「ちらし寿司」をつくりお祝いしました。週末
にちゃんと作る予定で材料をそろえておいたのですが、結局手付かず
になってしまい・・・・便利なすし酢にサラダ感覚のネタをまぶした即興
ちらし寿司に。もちろん締めは「イガ饅頭」です。
 まだまだ寒さが続いていますが、春を感じたひとときでした。(箕浦)
毎日更新中!スタッフブログもぜひご覧ください。   
http://cciokazaki.hokka.in/
***************************************************************
※掲載記事の改ざん、無断転載を禁じます。転載を希望される場合は、 
下記までご連絡ください。※登録解除を希望される場合は、メールアドレス
を明記のうえ、当所までメールにてご連絡をお願いします。 また、 
アドレス
を変更される場合は、お手数ですが新規のアドレスを登録いただいたうえで、
旧アドレスをメールにてお知らせください。
※お客様の 
ニーズにあわせたメール配信を目指しますので、「こんな 情報
が欲しい」 
「こんなスタイルがいい」などご意見・ご感想をぜひお送りください。
※バックナンバーはこちらから 
http://www.okazakicci.or.jp/mail/mailbn.html
◆発行元・連絡先◆ 岡崎商工会議所広報担当 箕浦・平野・阿部 
  
 TEL:0564−53−6161 FAX:0564−530101 
mailto:info@okazakicci.or.jp**************************************************************