講座の様子・受講者の声 |
初めて学ぶ財務管理の基礎講座 |
受講者の声(回答数17) |
●今回の研修についての印象 満足 12名 やや満足 4名 普通 1名 やや不満/不満 0名 ・内容が濃く、端的に教えていただきました。全くの初心者でしたが何とかついていけました。 ・基礎から大変分かりやすく講義していただきました。 ・業務に関係があるのでなんとなく来てみたが本当に勉強になりました。 ・丁寧な説明で大変よく分かりますが、まだ理解できるまで難しく思えます。 ・5日目に他の業種の方と討論ができたことが楽しかった。先生のかみくだいた話し方がよく理解できました。 ・実際に役立つ財務分析方法が理解でき、良い勉強になりました。先生はこちらの立場をよく理解して講義を進められていて、経験豊かな方と感じました。 ・バランスシートで自社の資金繰りの状況をつかむことができた。 ・予算型事業の経験しかなかった自分にとって大変有意義であった。 |
●今回の研修で得られた成果(複数回答) 貸借対照表・損益計算書の仕組みが分かった 11名 財務分析の仕方・見方が分かった 9名 経営分析の仕方・見方が分かった 11名 資金繰り表の作成、管理について分かった 4名 利益計画と損益分岐点について分かった 8名 ・まだ1つの項目について少しだけ勉強していました。相互関係により一層数値が見えてきた。 ・今まで何気なく見ていた決算書にも利用すべきところがたくさんあると分かり、今後はもっと活用していきたい。 ・講習内では理解できても、実践で使えるかが不安。 ・全体に何となく理解でき、それで充分満足しています。詳しいことはさらに自分で調べて勉強していきたいと思います。 |