岡崎商工会議所中小企業相談所には経営上の様々な相談で年間延べ4,000人の方が窓口相談に訪れ、「問題を解決できた」「役立った」「参考になった」「ありがたい」などの声をたくさんいただいています。 |
![]() ■経営計画作成支援<無料> ![]() ■SWOT分析サービスを行います。<無料> 伸びている企業は経営戦略を策定しています。 経営戦略は、経営環境に対応し、生存・成長するための考え方です。 経営戦略策定の第1歩は自社の現状把握・経営分析です。 これに最適なツールはSWOT分析で、自社を“S:強み”“W:弱み”“O:機会”“T:脅威”に分けて整理し、「見える化」します。 商工会議所ではこのSWOT分析を実践し、経営戦略を策定したい企業に実践支援していますので、ご利用ください。 ■決算申告無料相談のご案内 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 企業経営に詳しく、しかも国や地方公共団体などの公的支援制度を熟知した経営 指導員が、事業者の抱えている経営面での問題・課題にきめ細かく相談に応じます。 ![]() 専門的な相談の場合には、税理士・弁護士・中小企業診断士・弁理士などの専門指導員(専門家)がご相談に応じます。(無料・要予約 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 原則として月に1回利用者のご都合に合わせて行います。 |
記帳継続指導 | 記帳代行指導 (コンピュータ処理) |
記帳の開始、日常の取引記帳から決算・申告までの実務指導 | 毎月1回定期的に出納帳等原始記録を会議所に届けていただくことで、元帳、試算表、決算書、経営分析表など経理に関する一切の資料を作成 |
指導料(消費税を含む) ◆会 員 29,700円 ◆非会員 59,500円 |
指導料(消費税を含む) ◆会 員 66,300円 ◆非会員 96,700円 |
![]() |
![]() ![]() ◆労災保険に加入することのできない事業主や家族従事者また建設業の一人親方も、労災保険に特別加入することができます。 ◆労働保険料が3回分割納付できます。 ◆労働保険事務の軽減になります。 |
![]() |
![]() 掛金が全額控除でき、共済金は退職所得扱い又は公的年金以外の雑所得扱いです。節税を図りながら退職金の積立ができます。 ![]() 取引先が倒産した場合、無担保・無保証人・無利子で、最高3,200万円の貸付が受けられます。また掛金は、損金もしくは必要経費に算入できます。 |
![]() |
![]() |
![]() ◆賃金改定交渉状況 ◆夏期・年末賞与 ◆初任給 ◆その他賃金関連 ◆岡崎市内景況 ◆岡崎市内大型店販売動向 など |