平成15年度日本学術会議地域振興
・中部地区フォーラム
−産学官連携と地域ものづくり産業の振興−
〜日本学術会議〜


産学官連携による中部地域のものづくり産業振興のため,日本学術会議,大学において蓄積された学術情報,国・地方公共団体や企業で蓄積された行政・技術情報を交換し,地域の産学官連携ネットワークおよび共同研究体制の強化充実を図ることを目的としたフォーラムを開催致します。


日時平成15年11月26日(水) 13:00〜17:00
場所名古屋大学シンポジオンホール
○開会挨拶:黒川 清(日本学術会議会長)
○第1部 講演(13:10〜15:10)
講師: 大山 昌伸(総合科学技術会議議員 株式会社東芝顧問)
       「 科学技術創造立国の実現に向けて 」
柳田 博明(名古屋工業大学長、日本学術会議第5部会員)
       「 材料研究における産学連携 」
細川 昌彦(中部経済産業局長)
       「 産学官連携による地域発展戦略について 」
高橋  朗(株式会社デンソー取締役会長)
       「 ものづくり日本の再生と地域活性化 」
○第2部 パネルディスカッション
     「産学官連携と地域ものづくり産業の振興」(15:30〜17:00)
     コーディネーター:架谷 昌信
      (名古屋大学理工科学総合研究センター長、日本学術会議第5部会員)
     パネリスト:小川 英次(中京大学学長)
           澤岡  昭(大同工業大学学長)
           林 勇二郎(金沢大学長)
           長谷川信義(愛知県副知事)
           山内 康仁(トヨタ自動車株式会社専務取締役)
           小澤 秀雄(株式会社ニデック代表取締役)
○閉会挨拶:松尾  稔(名古屋大学総長)
総合司会:後藤 俊夫 (名古屋大学副総長・産学官連携推進本部長、日本学術会議第5部会員)
○懇親会(〜19:00)
場所ユニバーサルクラブ(名古屋大学内)
会費3000円
開会挨拶森 英樹(名古屋大学大学院教授,日本学術会議第2部会員)
主催日本学術会議
共催名古屋大学、名古屋工業大学、中京大学、大同工業大学、金沢大学、富山大学、福井大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、三重大学、豊橋技術科学大学、北陸先端科学技術大学院大学、名城大学、中部大学、名古屋産業大学,愛知工業大学、豊田工業大学
後援中部経済産業局、愛知県、名古屋市、中部経済連合会、名古屋商工会議所、科学技術交流財団、中部科学技術センター、名古屋産業科学研究所、東海ものづくり創生協議会
申込方法参加申込者氏名、 会社名又は機関名、 部署名、連絡先、郵便番号、住所、電話番号、E−mail、第一部講演の出欠、第二部パネルディスカッションの出欠、懇親会の出欠を記入の上,下記まで提出願います。
連絡先名古屋大学研究協力課
FAX :052−789−2041
TEL :052−789−2039
E-mail:t5313424@post.jimu.nagoya-u.ac.jp