議員全員協議会ならびに議員新年宴会開催結果


T.日時 平成13年1月9日 午後4時40分〜午後6時
U.場所 岡崎商工会議所

「21世紀の体制づくりを」大川会頭新春あいさつ(東海愛知新聞より)

 岡崎商工会議所の議員全員協議会と新年宴会が9日、同会議所で開かれた。
 全員協議会には約100人が出席。あいさつに立った大川博美会頭は「経済情勢は依然として厳しく、自律的な回復を望む」としたうえで、「県では2005年に愛知万博を予定しており、当会議所も財務委員会のメンバーになった。ハノーバー万博の二の舞にならぬよう、赤字を出さず世界に誇れる万博にしたい。また中部国際空港も着工した。さまざまな問題も抱えているが、経済効果も期待できる」と述べた。
 さらに、「今年の干支はヘビである。経営陣も旧来のろう習を脱皮して、21世紀に対応した体制づくりをお願いしたい。さらにIT(情報技術)革命が進む中、情報化時代に生き残れる年にしたい」と呼びかけた。
 このあと昨年の新春に実施した岡崎の平成12年10月1日現在の人口、年末の円相場、今年の東証大発会、平成11年末の岡崎市の製造品出荷額等の懸賞問題の当選者を発表。巳年生まれの議員に記念品を贈った。
 続いて開かれた新年宴会には、柴田紘一市長、中根勝美市議会議長らの来賓も顔を見せ、参加者と懇談した。


以上

新春あいさつを述べる大川会頭
来賓代表あいさつを述べる柴田市長
威勢よく鏡開き



戻る