平成15・16年度 おかざき観光みやげ推奨品を認定

岡崎商工会議所・岡崎市主催による、平成15・16年度おかざき観光みやげ推奨品の認定審査会が3月6日(木)開催され、慎重な審査の結果、新規17点、更新82点の合計99点が認定されました。

<新規認定商品>

     ●菓子(5点)

No商品名価格事業所名TEL商品説明
天下の飴1袋 200円(70g・消費税込)愛知県立岡崎商業高等学校21-3599郷土の英傑・家康公を題材にした、高校生による企画商品。種類も豊富に8種類。
三河の松1個120円、10ヶ入1,500円、15ヶ入2,200円(消費税別)小野玉川堂22-0412岡崎市の木・三河黒松をかたどった、シナモンの香りいっぱいの焼菓子です。
みそまん1個70円(消費税別)(有)紀の国屋52-1677岡崎の名産・八丁味噌を、柔らかくて食べやすいおいしい饅頭に仕立てました。
八丁味噌かりんとう1袋250円(135g)・1箱8袋入2000円(消費税別)(有)中田屋21-3057八丁味噌の味と香りを引き出した、あっさり味で香ばしいかりんとう。
あわ雪豆腐6個入 1,200円(消費税別)(名)備前屋22-0234江戸時代、岡崎宿の茶店で旅人に親しまれた名物「あわ雪豆腐」に因み、有機大豆の豆乳でまろやかな御菓子を考案しました。
    ●食品(8点)
No商品名価格事業所名TEL商品説明
家康の里・古代徳利1,020円(300ml・消費税込)威光醸造(株)21-0724岡崎の地酒「家康の里」本醸造原酒の古代徳利入り。自然の味とコクを守るため、糖類は一切加えていません。
八丁味噌煮込みうどん500円(2食入り・消費税別)岩瀬食品(有)51-2831地元の八丁味噌と地元の麺を合体させました。半生麺使用。
八丁味噌煮込みら〜めん500円(2食入り・消費税別)岩瀬食品(有)51-2831手もみのちぢれ細打ち生麺に八丁味噌を練り込みました。アルカリイオン水使用。
赤出し八丁味噌手提げ600円(500g 消費税別)(資)八丁味噌21-0151伝統の赤出し八丁味噌を、お土産に適したサイズ、量、価格にまとめました。
八丁の味噌ラーメン1,000円(4食入 消費税別)(資)八丁味噌21-0151二夏二冬天然熟成させた八丁味噌をベースにした味噌スープが決めてです。
とんかつ壱番屋本店 とんかつセット1セット 5,000円(配送料込、消費税込))(株)まごころ23-0016さつまいもと麦が主体の穀物で育った極上麦豚のヒレカツ、ロースカツを岡崎名産の八丁味噌だれソースでどうぞ。
八丁ゴールド500g箱入500円(消費税別)(株)まるや八丁味噌22-02223年間長期熟成の八丁味噌をベースに米糀味噌を合わせコク深く風味豊かに仕上げました。
八丁生即席みそ汁5食箱入500円(消費税別)(株)まるや八丁味噌22-0222赤出し八丁味噌を手軽においしく利用できるよう調味した生タイプの即席みそ汁。5杯分。

     ●民・工芸品(4点)

No商品名価格事業所名TEL商品説明
おいで30,000円(台付・消費税別)いしぼりの野本31-2295岡崎産みかげ石で彫り上げた招き猫。岡崎にたくさんのお客様を招きます。
夫婦ふくろう6,000円、7,500円、9,000円(消費税別)岡崎石工業(株)21-4311幸福を呼ぶ鳥「ふくろう」を岡崎特産のみかげ石で製作した手づくり品です。
木彫り家紋額35,000円(消費税別)木彫工房泰久53-2003仏壇彫刻と同じ紅松材を用い、三河仏壇伝統工芸士の技を活かして制作した手づくり品。
レインボーウッド 小町娘1個 1,300円(消費税別)木彫ヤハラ54-5982薄く削った木に好みの色をつけ貼り合せ、鏡を埋め込み、桜の花びら型の木を付けた手づくり品。三河仏壇の彫刻技術を活かしました。