平成14年度岡崎大学懇話会活動経過



【会議】

<幹事会>
日  時平成14年4月16日(火)午後5時30分〜午後7時30分        
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数10名
内  容1.平成13年度の事業報告について   
2.平成14年度の役員について
3.平成12年度の事業について
4.その他


<理事会>
日  時平成14年5月14日(火)午前10時〜午後0時30分
会  場岡崎商工会議所 特別会議室
出席者数15名
内  容1.平成13年度の事業報告について 
2.平成14年度の役員について
3.平成14年度の事業について 岡崎市長との昼食懇談会


<幹事会>
日  時平成14年10月10日(金)午後5時30分〜午後7時15分        
会  場岡崎商工会議所 501会議室
出席者数9名
内  容1.地域活性化フォーラム開催について
2.サテライトオフィスにおける地域貢献活動について


<幹事会>
日  時平成14年12月17日(金)午後4時15分〜午後5時20分        
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数10名
内  容1.学生フォーラム開催について
2.単位互換について
3.研究者名鑑の作成について
4.中心市街地におけるサテライトオフィスの活動について


<理事会>
日  時平成15年2月5日(水)午後3時〜午後4時30分        
会  場岡崎商工会議所 特別会議室
出席者数13名
内  容1.中心市街地におけるサテライトオフィスの活動について
2.単位互換について


<第1回地域活性化部会>
日  時平成14年11月18日(月)午後5時30分〜午後7時15分        
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数9名
内  容1.第3回地域活性化フォーラムについて
2.地域活性化研究(第3号)発行について
3.地域活性化部会の今後の活動について


<第2回地域活性化部会>
日  時平成14年12月17日(火)午後5時30分〜午後7時15分        
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数14名
内  容1.第3回地域活性化フォーラムについて
2.地域活性化研究(第3号)発行について
3.今後の活動について


<第1回産学研究部会>
日  時平成15年3月11日(火)午後4時〜午後5時30分        
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数10名
内  容1.中心市街地におけるサテライトオフィスの活動について
2.研究者名鑑の発行について


<第1回学生部会>
日  時平成15年1月17日(金)午後5時〜午後6時30分       
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数16名
内  容1.自己紹介
2.学生フォーラムの開催概要について
開催までのスケジュールについて
学生フォーラムの役割分担について


<第2回学生部会>
日  時平成15年2月14日(金)午後5時〜午後6時30分       
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数16名
内  容1.「学生フォーラム」の運営について(今後のスケジュール・当日の役割分担 等)


<第1回サテライトオフィス(教室)設置準備室会議>
日  時平成15年3月18日(火)午前10時30分〜正午       
会  場康生ビル会議室
出席者数8名
内  容1.中心市街地におけるビルの状況について
 オリエンタルデベロッパー 取締役 総務部長 岡田資夫 氏
2.現地視察


【NPO法人「21世紀を創る会・みかわ」の活動支援】


【地域活性化フォーラムの開催】

日  時平成14年11月26日(火) 午後1時30分〜午後6時          
会  場岡崎商工会議所 大・中ホール
出席者数200名
内  容<オープニングセレモニー>
      主催者あいさつ
       岡崎大学懇話会 会長
       愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 理事長、学長  寺部 曉
       NPO法人21世紀を創る会・みかわ 会長
       岡崎商工会議所 会頭 大川博美
      来賓あいさつ
       岡崎市長 柴田紘一 殿
<基調講演>
       『まちづくりにおける産学官の連携』
       関西学院大学総合政策学部 教授 片寄俊秀 氏
<研究発表>
       1.「岡崎市来訪観光客の動向実態調査研究−」
        愛知学泉大学 家政学部 内田州昭  教授
       2.「岡崎のまちづくりとTMOの役割・事業に関する研究」
        愛知産業大学 造形学部  山田雅美 助教授
       3.「まちづくりにおけるアート・ワークの役割について」
        愛知学泉大学 家政学部 丹羽誠次郎 講師
       4.「岡崎市内の旧城下町および旧東海道に残る伝統的町家の悉皆調査」
        人間環境大学 人間環境学部  青井哲人 助教授
       5.「高齢者に必要とされる食(健康食)のあり方とメニューづくりに関する研究」
        愛知学泉大学 家政学部 安藤明美 助教授
       6.「岡崎におけるIT活用の成功事例と要因分析に関する研究」
        愛知産業大学 経営学部   金澤聡一  講師
       7.「岡崎におけるエコマネーの展開と運営組織に関する研究」
        愛知学泉大学 経営学部    武藤宣道  教授

        ※終了後交流会を開催



【学生フォーラムの開催】

日  時平成15年2月22日(土) 午後1時30分〜午後6時          
会  場岡崎商工会議所 大ホール
出席者数170名
内  容<オープニングセレモニー>

      主催者あいさつ
       愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 理事長、学長  寺部 曉

       NPO法人21世紀を創る会・みかわ 会長
       岡崎商工会議所 会頭 大川博美
      来賓あいさつ
       岡崎市助役 真木宏哉 殿
<研究発表>
       1.「ISOと街の活性化〜生き残りをかけた魅力ある街づくり〜」
        人間環境大学 人間環境学部    山本  寛
       2.「空間を切り取る 立体掛け物」
        愛知産業大学 造形学部    鈴木 砂智子
       3.「在宅要介護高齢者の食事介護と栄養士の役割」
        愛知学泉大学 家政学部      高島 理恵
       4.「旧東海道赤坂地区における伝統的町家の現状と変容過程に関するフィールドサーヴェイ」
        人間環境大学 人間環境学部     草野 晋一
       5.「母親の就労に対する短大生の意識調査」
        岡崎女子短期大学 初等教育科  宮城 弓佳
       6.「カフェスタイルに見るおしゃれ感覚」
        愛知学泉大学 家政学部      河合真理子
       7.「岡崎市中心市街地の情報ライブラリータウン構想に関する研究」
        愛知産業大学 造形学部   竹内 貴昭
       8.「来訪者から見た岡崎」
        岡崎女子短期大学 経営実務科  馬留 志帆・豊田沙恵佳
        ※終了後交流会を開催



【地域活性化研究(第2号)の発行】(平成14年10月)

【ホームページによる情報発信】
岡崎大学懇話会ホームページにて情報発信
データベースの活用

懇話会トップページに戻る