平成12年度岡崎大学懇話会活動経過



【会議】

<理事会>
日  時平成12年7月25日(火) 午後3時〜午後4時30分        
会  場岡崎商工会議所 402会議室
出席者数9名
内  容1.平成12年度の役員事業について   
2.岡崎先導的企業 技術研究所に関する要望について
3.平成12年度の事業について
4.その他


<第6回会議>
日  時平成12年6月16日(金) 午後5時〜午後6時30分        
会  場岡崎商工会議所 501会議室
出席者数6名
内  容1.平成12年度の役員について
2.平成12年度の事業について


<第7回会議>
日  時平成12年8月31日(木) 午後3時〜午後5時          
会  場岡崎商工会議所 503会議室
出席者数6名
内  容1.地域活性化フォーラムについて 
2.岡崎先導的企業 技術研究所の設立に関する要望について
3.その他


【NPO法人「21世紀を創る会・みかわ」の活動支援】


【平成12年度コーディネート活動支援事業への支援】



【地域活性化フォーラムの開催】

日  時平成13年1月23日(火) 午後2時〜午後6時30分          
会  場岡崎商工会議所 大・中ホール
出席者数174名
内  容<オープニングセレモニー>
      実行委員会 委員長あいさつ
       岡崎大学懇話会 会長
       人間環境大学 学長  竹市明弘
      主催者あいさつ
       NPO法人21世紀を創る会・みかわ 会長
       岡崎商工会議所 会頭 大川博美
      来賓紹介
       岡崎市長 柴田紘一 殿
       中部経済産業局産業振興部 部長 内藤 理 殿
      来賓あいさつ
       岡崎市長 柴田紘一 殿
<研究発表>
       主旨説明 岡崎大学懇話会     理事 寺部 曉
       @「地方都市住民の自然へのかかわり−緑地、自然災害−」
        人間環境大学 人間環境学部   教授 小橋澄治
       A「地域の競争優位について」
        人間環境大学 人間環境学部   教授 奥田 栄
       B「人流時代のまちそだて」
        愛知学泉大学 家政学部      教授 内田州昭
       C「技を伝授する三河小町塾(仮称)」
        愛知産業大学 経営学部      教授 生駒正文
       D「健康をアピール出来る素材を活用した新製品の開発」
        愛知学泉大学 家政学部      教授 山口直彦
       E「IT教育の内容(リテラシー)を考える」
        岡崎女子短期大学 経営実務科  教授 宮崎 昇
       F「大学と地域を考える」
        愛知産業大学短期大学 経営学科 教授 水野伸一郎
<交流会>
      開会あいさつ
       岡崎大学懇話会 理事 中垣洋一
       乾杯
       中部経済産業局産業振興部 部長 内藤 理 殿
       中締め
       岡崎商工会議所 専務理事 牧野修之


<第1回地域活性化フォーラム実行委員会>
日  時平成12年12月5日(火) 午後5時〜午後6時30分         
会  場岡崎商工会議所 大・中ホール
出席者数174名
内  容<オープニングセレモニー>
2.地域活性化フォーラムPRについて
3.その他


<第1回事例研究「地域活性化研究」編集委員会>
日  時平成12年12月13日(水) 午後4時30分〜午後6時      
会  場岡崎商工会議所 503会議室
出席者数5名
内  容1.学術雑誌「地域活性化研究」内容説明について
2.学術雑誌「地域活性化研究」審査基準について
3.学術雑誌「地域活性化研究」募集のPRについて
4.その他


<第2回地域活性化フォーラム実行委員会>
日  時平成13年1月19日(金) 午後5時〜午後6時30分       
会  場岡崎商工会議所 503会議室
出席者数5名
内  容1.地域活性化フォーラム研究発表会開催の最終確認のについて
2.その他


【岡崎大学懇話会データベース(名鑑)の発行】


【中心市街地活性化活動の支援】
 中心市街地若者購買動向調査(産学連携により若者の感性によるオススメ商品を調査)
 中心市街地バリアフリー調査(産学連携により中心商店街のバリアフリー度調査を行い、その改善提案を検討)

【ホームページによる情報発信】


【アンケート調査の実施】
  「産学連携による地域ネットワークシステムづくりのアンケート」
平成12年7月7日〜14日調査実施
調査対象  岡崎商工会議所部会幹事事業所1045社
回答状況  回答事業所 102社(回答率 9.8%)



懇話会トップページに戻る