氏名秦真人(ハタマヒト)
生年1962年
所属愛知学泉短期大学 生活科
経歴金沢大学大学院 修士課程教育学研究科保健体育専攻修了。名古屋大学総合保健体育科学センター研究生。南山大学 嘱託教務助手。日本福祉大学 非常勤講師、愛知淑徳短期大学 非常勤講師。愛知学泉短期大学 講師。
専門体育学(体育史、スポーツ史)。体育科教育学。
研究テーマ『近代日本における外来スポーツの受容過程について 旧制中学校を中心に』、『課外スポーツ特にベースボールにおける諸問題について』。
論文・著書・作品『野球害毒論争(1911年)の実相に関する実証的検討―新聞各紙の論調分析を通じて―』。『1911年における野球論争の実証的研究(I)〜(IV))。『明治・大正期における「東海五縣総合野球大会」に関わる史的研究』。『日比野寛のスポーツ競技観についての一考察』。『全国高校野球選手権大会と野球害毒論争(1911年)との関係についての一考察―朝日新聞社に対する歴史的評価をめぐって―』。
所属学会日本体育学会体育史専門分科会。日本体育学会体育教育学専門分科会。スポーツ史学会。
支援可能項目健康(各種ボールゲーム実技系公開講座等)。文化・教養(スポーツの歴史について)。
地域活性化に一言
大学連絡先444-8520 岡崎市舳越町上川成28 TEL:0564-34-1212(0564-34-1266)  FAX:0564-34-1270
Emailhata@gakusen.ac.jp
URL