氏名堀江和代(ホリエカズヨ)
生年1952年
所属愛知学泉大学 家政学部 家政学科
経歴女子栄養大学 卒業。愛知女子大学(現、愛知学泉大学)助手。名古屋大学農学部農芸化学 研究生。オーストラリア国立デーキン大学人間栄養学科 研修生。愛知学泉大学 教授
専門実践栄養学(食生活論、栄養指導論、栄養学各論、栄養食品学)。
研究テーマ『高齢者の健康に関わる諸要因の解明』、『競技スポーツ選手の為の栄養管理のあり方』、『健康的で豊かな食生活とは何か』
論文・著書・作品『食生活論(光生館)』。『栄養学ハンドブック(技報堂)』。『女性の地位に関する意識調査報告書(愛知県)』。『勝つためのスポーツ栄養学 ゛スポーツと栄養士゛(栄養日本)』。『Food and Nutrition Intakes and Overall Survival of Elderly Japanese(Asia Pacific J.Clin.Nutr.)』
所属学会日本栄養・食糧学会。日本栄養改善学会。日本家政学会。日本健康体力栄養研究会。
支援可能項目 人材育成・組織活性化。環境。健康・介護。文化・教養。
地域活性化に一言地域の人の人生の経験・体験エネルギーの有効利用(高齢者の活用)。産学行政の連携によってマンパワーを強化する(次世代の育成)。生産性のあるエネルギー(お金、人材を含む)の利用を図る(健康寿命の延長により医療費、介護費の軽減、ゴミ問題、町づくりなど)。
大学連絡先444-8520 岡崎市舳越町上川成28  TEL:0564-34-1212  FAX:0564-34-1270
Emailkhorie@gakusen.ac.jp
URL