本所では、3月24日(火) 第295回通常議員総会を開催し、平成10年度事業計画・収支予算を決定いたしました。
今年度は、厳しい環境下にある地域産業に活力を生み出すための新事業創出に関する研究や、新規開業を目指す中小企業の支援に力を注ぐ他、国際化事業の推進、産・学・官交流・連携の推進、雇用対策の拡充、商工会議所情報ネットワーク化の推進など、会員ニーズと時代の流れに対処して、産業界の活性化を図るための諸事業に総力を挙げて取り組む方針です。
また、魅力ある街づくりを推進するため、「三河中央エリア経済会議」ならびに「西三河交流圏推進協議会」を中心とした広域経済活動の推進、「21世紀を創る会・岡崎」への支援強化、中心市街地・商店街の再生および南部地域開発推進など、地域経済の活性化につながるこれら諸事業を一層活発に展開する他、各種事業活動のますますの充実を図り、行動する商工会義所として、その使命達成を懸命に遂行してまいります。(平成10年度事業計画より)
「会員サービスセンター」を設置 本所では、会員増強をはじめ、各種福祉共済指導・事務代行等の業務を行う「全員サービスセンター」を、今年度新たに事務局機構内に設置いたしました。 今後、当センターを通じこれら会員ニーズに応える諸事業の充実を図り、さらなる会員サービスの向上に努めてまいります。 |
●総収支予算 638,885千円
![]() |
●各会計連結収支予算
〈収入の部〉
一般会計 |
相談所会計 |
法定台帳会計 |
不動産貸付会計 |
請負事業会計 |
合 計 | |
会費・負担金 |
179,725,000 |
19,940,000 |
199,665,000 | |||
補助金 |
138,425,000 |
138,425,000 | ||||
事業収入 |
50,129,000 |
21,735,000 |
52,926,000 |
124,790,000 | ||
請負手数料 |
116,174,000 |
116,174,000 | ||||
事務委託金 |
5,816,000 |
5,816,000 | ||||
雑収入 |
431,000 |
140,000 |
20,000 |
64,000 |
700,000 |
1,355,000 |
繰越金 |
25,500,000 |
16,460,000 |
41,960,000 | |||
繰越金 |
5,370,000 |
3,000,000 |
400,000 |
500,000 |
1,430,000 |
10,700,000 |
合計 |
241,471,000 |
188,800,000 |
20,360,000 |
69,950,000 |
118,304,000 |
638,885,000 |
〈支出の部〉
一般会計 |
相談所会計 |
法定台帳会計 |
不動産貸付会計 |
請負事業会計 |
合 計 | |
事業費 |
70,890,000 |
60,834,000 |
3,795,000 |
49,540,000 |
13,628,000 |
198,687,000 |
繰入金 |
45,210,000 |
3,010,000 |
48,220,000 | |||
管理費 |
118,871,000 |
121,166,000 |
15,279,000 |
18,500,000 |
97,377,000 |
371,193,000 |
退職給与費 |
5,500,000 |
5,400,000 |
1,000,000 |
720,000 |
3,550,000 |
16,170,000 |
予備費 |
1,000,000 |
1,400,000 |
286,000 |
1,190,000 |
739,000 |
4,615,000 |
合計 |
241,471,000 |
188,800,000 |
20,360,000 |
69,950,000 |
118,304,000 |
638,885,000 |