表紙−作者の言葉 |
〔大樹寺三門〕
松平家(徳川家の祖)の菩提寺として、名高い寺です。三門は、県の指定文化財で、徳川三代将軍家光が、鐘楼・総門などとともに建てたものです。堂々とした門構えで、特に真下に立つとそのスケールの大きさに驚かされます。今年は、NHK大河ドラマの『葵 徳川三代』の放映もあり、全国各地から観光客の訪問も、多いようです。
◎原画は商工会議所1階ロビーにて展示しています。ご覧ください。
◎10月19日(木)〜24日(火)画廊まる庄にて個展を開催します。 是非ご高覧くださいますようご案内申しあげます。 |
●プロフィール
![]() |
きりえ作家 ・日本きりえ協会委員 |
1975年よりきりえの創作をはじめ、'79年に「愛知きりえの会」発足にともない代表になる。 '80年から毎年各地で個展開催 近年は中国・インド・ネパール・ブータンなどアジアを題材とした作品を多く手がけている。 |