「未来城下町」中心市街地の |
本所では、岡崎市が策定した「岡崎市中心市街地活性化基本計画」の目標である「魅力ある中心市街地の再構築」に向け、また、その活性化のテーマ「岡崎・未来城下町」の創造をはかるため、まちづくりに関して商業に期待される役割となる実験事業に取組みます。
■地域振興活性化事業委員会の設置
「未来城下町おかざき」推進事業の実施に伴い、杉浦惠造副会頭を委員長とする(商店街・専門家
・学識者など15名)委員会と、鬼頭義朗・中小企業診断士を部会長とする作業部会(12名)を設置
しました。6月7日に第1回委員会を開催し、実施計画書を策定しました。今後、康生東2丁目43
(旧正文館書店)に中心市街地活性化支援施設(街情報ステーション)を設置し、事業を展開しま
す。
●事業実施計画 | ||
◆宅配システムの構築・運用 ◆商店街セミナールームの設置 ◆商店・商店街・商品情報の発 |
u |
◆街づくり勉強会の開催 ◆まちの魅力発見事業 ◆調査事業 ◆空き店舗情報活用センター ◆街のリーダー育成 |
会員のみなさまの商品委託販売を受付中!!
“岡崎城下 三河小町”7/22オープン
(江戸情緒たっぷり)
岡崎市では、旧岡崎郵便局の跡地を活用し、観光客や市民を対象に江戸をテーマとした飲食・物飯・イベント広場『岡崎城下
三河小町』を7月22日(土)にオープンします。
そこで本所では、中心市街地の活性化促進を図るため『岡崎城下 三河小町』において販売スペースを設け、「おかざき観光みやげ推奨品」を中心とした優良な地場産品、特産品等の委託販売を計画しております。条件面など詳細は担当までお問合せください。
本所 地域活性化グループ 大竹・石原・鈴木 53−6190
![]() |
7月22日(土)よりサマーフェスタもスタート!! これからもますます楽しいおもしろ館にぜひお立ち寄りください。 | |
出展者募集 |
||
7月のチャレンジショップは建部理子さんが出店。取り扱い商品は、オリジナルの子供服、若者向けのストリート系輸入カジュアルウェアやシューズです。是非お立ち寄りください。 康生通東1丁目24 23−8825 | ||
※その他、康生通東の匠工芸館・本町のエッグス・伝馬通の逸品館も商い中! |