メンバー企業 IT活用事例 ・峰澤鋼機株式会社 セキュリティ管理(ランスコープの活用) ・東海光学株式会社 社内システム部の業務内容(イントラの活用) |
![]() |
![]() |
峰澤鋼機株式会社 |
監視システムとしてはかなり優秀なソフト。ログ情報はかなり詳細に表示できる。 このソフトで監視されていると社員に思わせることで、不正の抑止力としても効果がある。 メンバーの小島孝浩氏 |
東海光学株式会社 |
![]() グループウェアはMicrosoft Exchangeを導入し、メール、スケジュール、全社・各部門毎の掲示板として活用している。 SQLサーバを利用した生産・受注管理システムを採用している。 HPの工夫―視力の低い人や目の疲れやすい人でも快適に閲覧できるよう「読み上げ、拡大表示サービス」のソフトが導入されている。 メンバーの倉地大悟氏 |
<グループディスカッション>
メンバー3社の事例を踏まえて3つのグループに分かれて討議。 自社でも利用できるかという観点で活発な意見交換が行われた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
<研究会を終えて>
メンバー企業3社におけるIT活用事例を享受することで、他のメンバーが自社でも有効に取り入れられることを模索できるよい研究会であった。 グループディスカッションでは発表企業のメンバーから、さらに詳細な活用方法について説明を受けることができたり、「ここだけの話」を聞き出すことができた。 今回の研究会テーマ以外に自社の課題を挙げ、その解決のために何をすべきか、社内の情報化担当者としてどう取り組むべきかについて話し合った。 次回の成果発表会が大変楽しみである。 |